--どんな漫才を
櫻井「ウザいナルシストキャラの木崎を、僕が冷静に訂正や否定するようなネタです」
木崎「僕はナルシストではない。冷静に考えても僕は男前。芸人の中ではダントツ1位ですね」
櫻井「全然違う、違う(思い切り否定)」
木崎「ちなみに、僕らがレギュラー出演するよしもと漫才劇場(大阪・難波)でファンが選ぶ男前ランキングというのがあったのですが、当然なんですけど、僕がダントツで1位でした」
櫻井「テレビの映像という証拠も残っていますが、劇場は大ブーイングでしたよ」
木崎「出るくいは打たれますよ。ポジティブにとらえたいですね」
--男前の逸話はある
木崎「2007年にジュノン・スーパーボーイ・コンテストに応募しまして。惜しくも落選しました」
櫻井「惜しくもは、つけなくていいんですよ。書類審査で落ちたのでしょう。余裕の落選。対象外ということです」
木崎「もしかしたら、切手代が足りなくて、書類が運営本部に届かなかったのかな」
櫻井「普通は15、16歳の男の子が受かるんですよ。木崎さんが応募したのは21歳のとき。間に合うわけがない」(一同爆笑)
--コンビ名の祇園の由来ですが
櫻井「僕は京都市伏見区出身で、木崎さんの大学は京都にあったし」
木崎「僕は大阪の枚方市に住んでいたので、京都に行く方が近いし、なじみがあった」
--漢字を使ったのは
櫻井「当時、劇場のトップに(先輩コンビの)麒麟さんや千鳥さんがいて。漢字の方がカッコいいなと思いまして。京都のイメージもピッタリだったので」
この記事をシェアする