宇野昌磨・SP得点詳細【拡大】
16日に行われるフリーで、宇野は4回転ジャンプでは最も高難度のルッツを含む4種類、5度の4回転ジャンプに挑む。4回転だけをみれば、羽生を上回る難度の高い構成で、決まれば金メダルが見えてくる。
昨季、羽生を目標としつつも「負けたくない」とライバル心をあらわにした19歳。王者に挑む宇野の五輪シーズンが、いよいよ幕を開けた。
★羽生の現状
羽生の今季初戦は、20日(日本時間21日)にカナダ・モントリオールで開幕するオータム・クラシック。8月8日(同9日)には拠点のトロントで練習を公開。2015-16年に史上初の200点超えをマークしたナンバーで、映画「陰陽師」の楽曲を使って安倍晴明を演じる「SEIMEI」を今季のフリーで使用すると発表した。
平昌五輪への道
日本男子の出場枠は3。まず全日本選手権(12月、東京)優勝者が決まり、同大会の2位か3位、またはグランプリ(GP)ファイナル(12月、名古屋)での成績上位者2人のうちから2人目を選ぶ。3人目は2人目で外れた者や全日本選手権終了時点の世界ランク上位、シーズンランク上位、シーズンベストスコア上位の各3人から総合的に判断する。