セントライト記念を制したレーベンスティールとジョアン・モレイラ騎手=18日、中山競馬場(撮影・奈良武) (セントライト記念、2023年9月18日 15:45、GII、中山11R、芝・右外2200m)
9月18日の中山11Rで行われた第77回セントライト記念(3歳オープン、GⅡ、芝2200メートル、馬齢、15頭立て、1着賞金=5400万円)は、ジョアン・モレイラ騎手の2番人気レーベンスティール(牡、美浦・田中博康厩舎)が中団のインでピタリと折り合うと、直線では抜群の瞬発力で一気に突き抜け、後続を寄せ付けず重賞初制覇。皐月賞馬ソールオリエンスを撃破し、牡馬クラシック3冠の最終戦・菊花賞の主役候補に名乗りをあげた。モレイラ騎手は2018年11月の京都2歳S(クラージュゲリエ)以来、約4年10カ月ぶりのJRA重賞制覇。タイムは2分11秒4(良)。
1馬身3/4差の2着には中団後方から外々を回り直線で追い上げたソールオリエンス(1番人気)、さらに1馬身1/4差遅れた3着にシャザーン(3番人気)が入り、上位3頭は菊花賞(10月22日、京都、GⅠ、芝3000メートル)の優先出走権を獲得した。
セントライト記念を勝ったレーベンスティールは、父リアルスティール、母トウカイライフ、母の父トウカイテイオーという血統。北海道日高町・広富牧場の生産馬で、馬主は(有)キャロットファーム。通算成績は6戦3勝。重賞は初勝利。田中博康調教師、J・モレイラ騎手ともにセントライト記念は初勝利。
◆ジョアン・モレイラ騎手(1着 レーベンスティール)「先週の金曜日に調教に乗せてもらい、その時から能力を感じていたので、自信を持って乗ろうと思っていました。レース中もとてもいいレースをしていたし、特別な馬になる可能性は高いと思います。GⅠホースになるチャンスも非常にあるといえる今日の勝ち方でした」