【4R】 決め脚が鋭いカヤコを狙い撃つ。展開に左右される脚質だが、C2一組でも2着があり、力を出し切れば最下級条件は突破できる。ハイペース必至の構成で、二組に下がる今回は勝ち負けになる。3連単は①を1、2着に固定して⑦、⑤、②、⑨へ。
【7R】 ヴィクトリアグラスを見直す。兵庫で挙げた7勝のうち6勝が逃げ切りで、控える競馬で5着だった前走からも逃げがベスト。構成的に楽逃げ濃厚のここは、巻き返しあるのみ。3連単は⑥の1頭軸マルチで⑨、④、⑦、②へ。
【11R】 軸はアメリカンベイビーで決まりだ。適距離がない姫路では苦戦したが、5戦5勝の園田1230メートル戦なら息を吹き返すはず。小細工なしに行って後続の追撃を封じ込める。3連単は⑥を1着に固定して⑨、②、①、③、④へ。
【12R】 全馬が横一線の力関係のうえに、展開も読みづらく超難解のオーラスとなった。控える形では味がないラインオンザトップが強引に逃げないか。時計的には昇級しても見劣らないだけに、積極的に運べば粘り込めるとみた。3連単は⑩を1、2着に固定して⑦、⑨、⑥、②、⑤へ。