最近、トレーニングのたびに足首の硬さを指摘されています。パフォーマンスにも影響があるし、ケガも多くなるのだそう。言われてみれば、ただ歩いていただけなのに捻挫したことがあったのを思いだしました。もしかすると年に1回ほど派手に転んでしまうのはお酒のせいではなく、足首のせいだったのかも⁈ ふくらはぎも硬いそうなので、ローラーを使ったほぐしやストレッチで転ばない自分を目指してみます!
【中山11R・夕刊フジ賞オーシャンS】◎ダディーズビビッドを狙ってみます。6ハロンに短縮した2走前の淀短距離Sではゴール前で豪快な伸びを見せ0秒1差の2着。勝ったスマートクラージュはインをうまく立ち回っていましたし、距離ロスを考えれば勝ちに等しい内容でした。直線で不利のあった前走でも最後に脚を使っていましたし、今はこの距離が合っている印象。折り合い面を思えば快速2頭の存在もプラスになりそうです。
【中山4R】前走の◎マイネルグロンは勝負どころでジリッぽい面を見せていたものの、ゴールまでしぶとく脚を伸ばしてクビ差2着。五十嵐騎手の騎乗ぶりにも注目したいところ。同レースでやはり僅差だった○マイネルツァイトが相手です。
この記事をシェアする