【コースNAVI~元虎戦士がぶっ飛ばす!~】
東・西・南の27ホールから構成される「東条の森カントリークラブ大蔵コース」(兵庫・加東市)は、バラエティー豊かなゴルフ場だ。それぞれのコースが異なる顔を持ち、さまざまなレベルのゴルファーが楽しめる。阪神タイガースOBで楽天初代監督の田尾安志氏(本紙専属評論家)が挑戦した。
何度訪れても、ゴルファーを飽きさせないのが東条の森CC大蔵コースだ。東・西・南の27ホールから構成。それぞれのコースに特徴があり、変化にあふれている。
全体的に樹木と池が巧みに配置され、フェアウエーには微妙なアンジュレーションがある。東コースはダイナミックがホールが多く、西コースは戦略性が高い。南コースはフラットでワイドな設計だ。
この日、田尾氏は南コースと東コースをプレー。南6番(パー5)はグリーンエッジからの4打目をパターで寄せて、東8番(パー5)ではパーオンに成功してともにパーセーブした。
「気持ちよくクラブを振れるコースですね。ティーショットでも狭さを感じません」
大蔵コースは2グリーンを採用しており、常にいい状態でプレーが楽しめる。ただ、グリーンが小さいので、ショットの正確さも要求される。田尾氏は「グリーン奥が狭かったりするので、欲を出さない攻め方をしたほうがいいですね」と話した。また、196ヤードの南7番など全体的に距離の長いパー3が多く、「池越えや谷越えのホールのあるので、プレッシャーがかかります」とショートホールの攻略をキーポイントに挙げた。