【セ・リーグ】
位置 |
選 手 |
チーム |
年齢 |
受賞回数
| 成 績 |
投 手 |
柳 裕也 |
中 日 |
27 |
初 |
失策0 |
守備率1.000 |
捕 手 |
中村 悠平 |
ヤクルト |
31 |
6年ぶり2度目 |
失策2 |
守備率.998 |
一塁手 |
ビシエド |
中 日 |
32 |
2年連続2度目 |
失策7 |
守備率.994 |
二塁手 |
菊池 涼介 |
広 島 |
31 |
9年連続9度目 |
失策5 |
守備率.991 |
三塁手 |
岡本 和真 |
巨 人 |
25 |
初 |
失策4 |
守備率.988 |
遊撃手 |
坂本 勇人 |
巨 人 |
32 |
3年連続5度目 |
失策4 |
守備率.991 |
外野手 |
鈴木 誠也 |
広 島 |
27 |
3年連続5度目 |
失策3 |
守備率.989 |
近本 光司 |
阪 神 |
27 |
初 |
失策1 |
守備率.996 |
大島 洋平 |
中 日 |
36 |
4年連続9度目 |
失策1 |
守備率.996 |
【注】失策、守備率は当該守備位置でのもの
【パ・リーグ】
位置 |
選 手 |
チーム |
年齢 |
受賞回数
| 成 績 |
投 手 |
山本 由伸 |
オリックス |
23 |
初 |
失策0 |
守備率1.000 |
捕 手 |
甲斐 拓也 |
ソフトバンク |
29 |
5年連続5度目 |
失策1 |
守備率.999 |
一塁手 |
中村 晃 |
ソフトバンク |
32 |
2年連続2度目 |
失策1 |
守備率.999 |
二塁手 |
中村 奨吾 |
ロッテ |
29 |
3年ぶり2度目 |
失策9 |
守備率.987 |
三塁手 |
宗 佑磨 |
オリックス |
25 |
初 |
失策7 |
守備率.977 |
遊撃手 |
源田 壮亮 |
西 武 |
28 |
4年連続4度目 |
失策8 |
守備率.985 |
外野手 |
荻野 貴司 |
ロッテ |
36 |
2年ぶり2度目 |
失策0 |
守備率1.000 |
辰己 涼介 |
楽 天 |
24 |
初 |
失策2 |
守備率.993 |
柳田 悠岐 |
ソフトバンク |
33 |
2年連続6度目 |
失策7 |
守備率.964 |
【注】失策、守備率は当該守備位置でのもの
ゴールデングラブ賞
守備のベストナインを表彰するもので1972年に「ダイヤモンドグラブ賞」として創設され、86年から現名称。選考対象となるのは、投手は規定投球回数以上またはチーム試合数の1/3以上登板、野手はそれぞれのポジションでチーム試合数の1/2以上出場していることが条件。新聞社、テレビ局などのプロ野球担当5年以上の記者の投票で選ばれ、受賞者にはトロフィーと賞金50万円が贈られる。最多受賞は福本豊(阪急)の12度(12年連続)。