【一問一答】
先発の阪神・藤浪=甲子園球場(撮影・松永渉平) 【拡大】
(セ・リーグ、阪神3-2ヤクルト、23回戦、阪神12勝10敗1分、4日、甲子園)阪神・大山悠輔内野手が2-2の九回1死、梅野から左中間にサヨナラ本塁打を放った。以下、試合後の矢野監督の一問一答。
--最後は主砲がやってくれた
「ちょっとバットの先なのかなと思いましたけど、よくのびましたね」
--久しぶりの大山の一発
「ここぞという場面のホームランですし、ヒットは安定して出てたんですけどホームランは止まってたのでね。これでまたホームラン争いもね、最後までもつれさせていってほしいですね」
--藤浪は6回無失点。よく踏ん張った
「そうですね、四球を出してもゼロで抑える。でもまたこれからの課題としては、1個でも四球を少なくいくというのは課題としてあると思いますけど、でも先発としてしっかりやってくれました」
--残り5試合、来年のことも考えながらの試合になる
「もちろんそれもありますし、でも目の前の試合を全力でやるっていうのが大事だと思いますので。全力でやりきります」
--タイトル争いも沸かせてもらいたい
「そうですね。個人の目標もありますし、チームとしても1つでも上に行くっていうのはこれからもやっていきます」
--大山は久しぶりに一発
「場面がね。タイトル争いもあるしね。自分で決めるというね。それは価値があると思うしね。試合を決める一打というというところに価値があって、意味があって。この広い甲子園でホームラン王争いをしているというね。プライドというか、そういうのも持ち合わせていると思うしね。いろんな価値があるんじゃない」
--接戦になったが、藤浪の好投がカギに
「もちろん、もちろん。今日は変化球も割合的には多く扱えたことで、ピッチング自体の幅もちょっとでてきたかな、と思うし。先ほど言ったようにね、これがジャイアンツだったらとか考えたら、余計な四球をこれから減らしていくべきだと思うし。でも、最終的には抑えればいいんだけど、確率として抑える確率でいうと。そういういいところと新たに晋太郎(藤浪)自身が進歩していく部分が両方見えたかなと思います」
--藤浪の次回登板は
「もう一回いっていいと思っている」