阪神に移籍した西【拡大】
オリックスは8日、国内FA権を行使し、阪神に移籍した西勇輝投手(28)のFA補償制度の検討を始めた。人的補償の場合、チームの補強ポイントは先発投手と三塁手。阪神には将来有望な若手も多いが、球団関係者からは「(大物が)外れていたら、いくよ」と虎をおびやかす発言が飛び出した。
またも残留の願いは届かなかった。だが、いつまでも引きずっていられない。先のことを考える。西の阪神移籍によるFA補償制度はどうするか…。人的補償を選択した場合、球団関係者から注目の発言が飛び出した。
「うちには金子、中島、西が抜けて(残留に用意していた資金が)12億円ぐらいあるわけだから、福留や鳥谷、糸井、能見、藤川でも獲れる。そこが外れていたら、いくよ」
虎が震え上がる発言だ。阪神は今季最下位に沈んだが、2軍は日本一を達成。将来有望な若手も多い。ただ、若手を多めにプロテクトした場合、ベテラン勢から漏れる選手も出てくる。高額年俸や複数年契約だから大丈夫だろう、とタカをくくれば、オリックスは遠慮はしない。28人から漏れていれば、糸井の“出戻り”だって可能性はある。