グラウンドに入る福良監督。今季限りで辞任することを表明した(撮影・岡田茂)【拡大】
オリックスの福良淳一監督(58)が25日、京セラドームでのソフトバンク戦の試合前に、今季限りで辞任することを表明した。長村裕之球団本部長(59)は後任については「まったくの白紙。これからの作業」としたが、田口壮2軍監督(49)の昇格が有力だ。福良監督にはフロント入りを要請した。
不振の責任をとり、辞任-。福良監督の意志は固く、続投要請を含め慰留を続けてきた球団側もついに了承した。リーグ優勝の夢は、次期監督に託されることになった。
「責任ということ。こういう結果の世界やからね。(辞任の)気持ちが変わることはない」
球場入りの際、心境を明かした指揮官。9月上旬に辞意を伝えた。球団側は来季も続投を基本線とし、慰留してきたが、断念。長村球団本部長は「(監督は)3年間のチームの責任は私の責任です、と。一貫して決意は変わらなかった。4、5日前に了承した」と明かした。
後任人事については「まったくの白紙。これからの作業」としたが、継続してチーム作りをしていくという球団の方針から、田口2軍監督の昇格が有力だ。個々の選手の長所を伸ばし、若手を育成してきた福良イズムを継承しつつ、新しいチームを作ることになる。