【練習後の一問一答】
下柳臨時コーチ対阪神・金本監督の対戦でエラーし、阪神・大和(前田大和)と交代する田中スカウト=沖縄・宜野座(撮影・森田達也)【拡大】
--岡崎の打撃がよくなっている
「去年の秋からね。がんばる子だから、やれと言った練習をすぐ取り組む子だし、やり通す根性をもっているから、どうしてもアドバイスをしたくなる」
--成果が出てきている
「明らかに別人だよね、打撃は。形自体、見てわかるかな? 君たちは」
--指導する前はバラバラだった
「指導する前の形が映像であったら面白いけどね。いまは全然別人だからね。打撃のシルエットが期待できる。フリー打撃でもヘッドが走っている。もちろん(捕手の)競争に入ってくるから、指導する。どうせ開幕したらベンチに入らないという選手だったら、そこまで俺は言わない」
--ヘイグが2安打
「ミートが上手そうやね、やっぱり」
--このクールから入れ替えという話もあったが、きょうの結果でどうこうはない
「入れ替えます、とは言っていない。このクールくらいから実戦が入ってくるから、見極める材料のクール、ということ」
--下からもいい報告が上がってくる
「だから実戦で判断していくからね」
--期待の若手の江越あたりは
「いまちょっと打撃を崩している。変な空振りしているし。でも波というのは絶対あるから。たまたまそういう下の状態であるだけだと思っている」
--シートでは三振するな指令を出した。きょうも粘っていたが、そういう指示を出していた?
「出してないけど、当然のことだから。ベンチからは言っていたよ。『三振ダメよ』と」