試合に引き分け引き揚げる阪神・岡田彰布監督(撮影・水島啓輔) (日本生命セ・パ交流戦、阪神7ー7ロッテ=延長十二回規定により引き分け、3回戦、阪神2勝1分、5日、甲子園)負けなかった。だが、岡田監督はこれまで見せたことがないほどの怒りをにじませた。
「勝てなかったやろ。ゲーム展開的にはそりゃ勝ちゲーム、勝ちパターンやろ。そりゃ」
今季ワーストの9四球。打たれることを恐れるあまり、ストライク勝負ができなかった桐敷&浜地をやり玉に挙げた。
「多いなあ。ほとんど点になっとるやんな。フォアボールな。結局、ビッグイニングになるからの。そういうことやん」
一回に敵失が絡んで先制すると、三回にはノイジーが適時打。四回には梅野の適時打で3点をリードしたが…。先発の桐敷は3-0の五回に突如乱れ4失点で降板。岡に中前適時打を許し、満塁からポランコに押し出しの四球を与えた。1点差に詰め寄られてもベンチを立たなかったが、さらに山口に右前2点打を浴び、桐敷は力尽きた。