チームに合流したロッテ・佐々木朗希(右は小島和哉)=ZOZOマリンスタジアム(撮影・田村亮介) ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表として3大会ぶりの世界一に貢献したロッテ・佐々木朗希投手(21)が28日、チームに合流。チームメートからWBC優勝を拍手で祝福されると、笑顔で帽子を取って頭を下げた。
この日はZOZOマリンスタジアムの室内練習場で体を動かした。入念なストレッチやダッシュを終えると、背番号17のロッテのユニホームを着てキャッチボール。その後、日本時間21日のメキシコとの準決勝後初となるブルペンに入り、変化球を交えて約20球を投じた。
WBC球からNPB球にボールが変わる。「(感覚が)違うなとは思いましたけど、(適応に)時間かかるとかそういうのはなかった。投げた感じはそこまで悪くない。よく投げられているかなと思います」と手応えを口にした。
今後は30日にライブBP(打者を相手にした実戦的な投球練習)に登板する予定で「ボールが変わったので、強い球を投げたときの感覚の違いを確かめていきたい」と力を込めた。順調に調整が進めば、本拠地のZOZOマリンでの開幕戦となる4月4日からの日本ハム3連戦で今季初登板を迎える見込み。
世界一を経験して臨む今季は「去年よりも多く投げたいです」と規定投球回の到達を目標に掲げた。