日本バレーボール協会は27日、今季の女子日本代表の登録選手40人を発表。2012年ロンドン五輪銅メダル、大友愛さんの長女、秋本美空(16)=東京・共栄学園高=が初選出された。主将は昨年度から引き続き古賀紗理那(26)=NEC=が務める。東京都内で記者会見した真鍋政義監督(59)は、9月に東京で行われるパリ五輪予選での出場権獲得を目標に掲げた。
大友愛さん春高を沸かせたスーパー1年生の秋本が、「火の鳥 NIPPON」の登録メンバーに初選出された。12年ロンドン五輪銅メダルの大友(旧姓)愛さんを母に持つ16歳が、今度は世界を舞台に戦う。
「秋本はバランスの取れた将来有望な選手。どれだけやれるかわからないが、アジア大会などで日の丸を付けて活躍する姿を見てみたい」。1月の春高で、共栄学園をベスト8に導いたルーキーに真鍋監督も期待を寄せた。
母譲りのバレーセンスで183センチの高さを生かしたスパイクやブロックに加え、セッターもこなせるなど、オールラウンダーの秋本。主将の古賀や主力の石川真佑(22)=東レ=らトップ選手と練習を重ねることで、将来は日本代表の中心選手にという願いも込められた選出となった。
21年東京五輪で女子日本代表は1次リーグで敗退。今回は身長196センチの小林エンジェリーナ優姫(23)=米ウィスコンシン大グリーンベイ校大学院=も初選出された。4月3日から40人で、5月8日からは選抜20人で強化合宿を行う。
初戦となるネーションズリーグ(5月30日~)には17人が同行し、来夏のパリ五輪出場権がかかる9月のW杯はネーションズリーグに参加したメンバーの中から14人を選出する見通し。五輪予選と日程が近いアジア選手権、杭州アジア大会は別チームを編成する方針も明らかにした。
「まずは9月16日からの予選に最大集中したい」と真鍋監督。パリ五輪でのメダル獲得へ、新生ジャパンが一歩を踏み出す。
▼秋本 美空(あきもと・みく) 2006(平成18)年8月18日生まれ、16歳。神奈川県出身。共栄学園高1年。母は12年ロンドン五輪銅メダリストの愛(旧姓・大友)さん。義父は柔道男子日本代表コーチの秋本啓之さん。小2で競技を始めた。共栄学園中3年時に全国中学大会で優秀選手に輝き、JOC杯全国都道府県対抗中学大会でオリンピック有望選手に選出された。21年6月のアジアユース選手権優勝メンバー。ポジションはアウトサイドヒッター。183センチ、最高到達点は300センチ。