チームに合流し会見した湯浅。メダルも笑顔も、まばゆいほどの輝きだ 試合開始直前のグラウンド上にナニワの春団治・川藤幸三OB会長の姿があった。何事かと思っていていたら突然、今から始まる試合の見どころを解説し始めた。いつから、こんなこと始めたんや?! さっそく直撃取材。
「ことしから始まる新企画の予行演習や。本拠地開催のすべての試合前に約3分、その日の試合の見どころをワシが解説する。先日の甲子園での巨人戦(12日)と今回で練習して、本番突入ちゅうこっちゃ」
ありがたい(?)川藤節を甲子園や京セラドームで年中、聞けるという。わかりやすいのかどうかは、聞いた方の感想に任せるとして…。川藤さんがユーチューバーとして活躍する「川藤部屋」は話題を集めているが、その出張バージョンだとか。
さらに宣伝を命じられた。川藤さんはタイガースの開幕第2戦(4月1日)でテレビ解説するという。すぐ隣にいた読売テレビの小澤昭博アナウンサーが〝追加説明〟。
「当日は川藤さんと鳥谷さんが解説です。岡田阪神を最も知っている方2人に登場してもらうことにしました。実況は私です」
頑張ってください。ちなみに、3月31日の開幕戦も読売テレビ。ことしのタイガース戦テレビ中継は読売テレビでスタート。開幕近しを感じさせる話題だ。
その川藤会長の予行演習の中でも出てきたのがワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の侍ジャパン世界一。野球ファンはまだまだ余韻に浸っている。阪神から選ばれた中野、湯浅の2人も試合前にグラウンドで凱旋(がいせん)報告。その直前には金メダルをかけた姿で報道陣に囲まれていた。