東日本大震災の復興支援と伝承を目的に、宮城県沿岸部を自転車で走るイベント「ツール・ド・東北2023」(河北新報社、ヤフー主催)の実行委員会は22日、仙台市内で大会概要を発表した。9月16、17両日に開催。新型コロナウイルス禍で規模を縮小した昨年から、走行コースを計5コースと例年と同規模に戻す。
3市2町の走行エリアで約2100人の参加者を募集。16日は震災の語り部やハイキングを含んだツアーで、10人のグループごとに東松島市を巡る。17日には65キロから210キロの4コースを設け、それぞれ石巻市から出発、気仙沼市や南三陸町などを駆ける。今月28日に公式サイトで詳細情報を発表する。
大会は2013年から開催。20、21年は公道走行を中止していた。河北新報社の一力雅彦社長は「被災地の今を体感し、風光明媚な景観や地元の食を堪能してもらいたい」と話した。