第4局に臨む藤井聡太五冠=栃木県日光市(日本将棋連盟提供) 将棋の藤井聡太五冠(20)=棋聖・竜王・王位・叡王・王将=が19日、栃木県日光市の日光きぬ川スパホテル三日月で指された第48期棋王戦五番勝負第4局で渡辺明棋王(38)=名人との2冠=を132手で破り、対戦成績を3勝1敗として棋王位を奪取。羽生善治九段(52)に続く史上2人目の6冠を達成した。
羽生九段が1994年12月の竜王戦で当時24歳2カ月で6冠を達成しており、3年6カ月更新して最年少20歳8カ月での偉業となった。
藤井新棋王は今月12日に王将戦七番勝負で羽生九段を4勝2敗で退け、初防衛。今年度は5つのタイトル全ての防衛に成功した。これで8大タイトルのうち6つを保持することに。4月からは名人戦七番勝負に挑戦し、史上最年少名人と7冠を目指す。
この記事をシェアする