阪神春季キャンプ(7日、沖縄・宜野座)阪神で今キャンプ初実戦となるシート打撃が行われ、新外国人のシェルドン・ノイジー外野手(28)、ヨハン・ミエセス外野手(27)が桐敷拓馬投手(23)から2者連続アーチを放った。第2クールを終えた岡田彰布監督(65)の主な一問一答は以下の通り。
ーーノイジーはツボに入れば
「まだ2月やで(笑)。打った打たんとか関係ない。何カ月ぶりにピッチャー打つんよ、みんな。何にも思ってないし、(打たれた)桐敷にも、何にも関係ないって言うとけ、言うたけど。そんなもん、お前…関係ないよそんなの、おーん」
シート打撃で本塁打を放つ阪神・ノイジー=宜野座村野球場(撮影・安部光翁)ーーノイジーは見極めなどの良さができていた
「良さって、ノイジーはエエよ。フリーバッティングとか見てたら。はっきり言うて。ホームラン打ちましたって、なあ、(スポーツ紙で)1面いったらエエだけの話やん」
ーーレフトの守備でもいい中継
「三塁ランナー止まったやんか。そんなん…なあ、レベル低いと思うよ、あんなんでOK言うてたら。はっきり言うて。サードランナー止めたやんか、それから走っているやんか。そういうの目指してるのじゃないから。今日は何カ月ぶりのね、ピッチャーもバッターも、慣れのためにシートやったんやろ。ただそれだけやで、だから」
ーー元々岡留になるところ監督が?
「そら岡留より桐敷のほうがエエの決まってるやろ。そら普通に打たせるんやったらな。いきなりサイドのピッチャー打たすとか、そういうのは臨機応変にちゃんとやらんと。俺らは選手を潰したらアカンやん。逆やろ? なあ だから桐敷にもフォローせなアカンし、そういうことやんかチームやから」
ーーインタビューで外国人投手がブルペンに入らないと
「おーん、入れへんなあ」
ーーどういうことか
「知らんよ。それはわからん、俺も。今日は投げると思たら、投げへんなあ。(報告は?)そんな報告は受けてないけどなあ」
ーーミエセスはチームに流れを持ってくる
「今日のホームランで、いい流れなんかなれへんて。そんな問題じゃないやんか、そらレベル低すぎるよ、毎日毎日、ホームラン打ったからって、一喜一憂なんてせえへん。一銭も金ならんで、今日のホームラン」
この記事をシェアする