囲碁の中学生棋士、仲邑菫三段(13)が6日、東京都千代田区の日本棋院で打たれた第26期女流棋聖戦三番勝負第3局で上野愛咲美女流棋聖(21)=女流立葵杯=を破り、対戦成績2勝1敗として、史上最年少13歳11カ月で初タイトルを獲得した。藤沢里菜女流本因坊(24)=女流名人=が2014年6月にトーナメント戦の会津中央病院杯で達成した15歳9カ月の記録を約9年ぶりに更新した。
女流タイトル2冠の上野女流棋聖を破った終局後、仲邑三段は「中盤は相当絶望的だなって思った。攻め合いみたいなところから難しくなった。最後はこれで頑張られたら、ちょっと厳しいかなと思った」と振り返った。
2019年、10歳でプロ入りして約4年。3度目のタイトル挑戦で悲願を達成した。プロ入りが決まった際の会見で「中学生のうちにタイトルを取りたい」と言っており、有言実行で初の中学生タイトルホルダーになったが、「その時は結構、適当なことを言っちゃったなって思ってたんですけど、(2度目の挑戦だった)扇興杯で負けたときは、もうチャンスが来ないかなと思ったんですど、頑張っていれば結果は出るんだなって思いました」と語った。
今後については「ほかの女流棋戦や一般棋戦も活躍できる棋士になりたいです」と意気込んだ。
この記事をシェアする