久保建英、敗戦にもかかわらずMOMに輝く 負傷者続出のRソシエダード、バジャドリーに敗れて公式戦9連勝から3試合勝利なし Rソシエダードは5日にラ・リーガ第20節、本拠地レアレ・アレナでのバジャドリー戦に臨み、0-1で試合を落とした。MF久保建英は2試合連続で先発フル出場を果たしている。
勝ち点6差のRマドリードがマジョルカに敗れたことで、2位の座も見えてきたRソシエダード。ただシルバ、ミケル・メリノら9選手が負傷離脱中、その好調ぶりとの引き換えなのか負傷者は増え続けている。イマノル監督は4-3-2-1のシステムを使用し、久保を1トップのスルロットの後方、2列目の右に位置させた。
前半、立ち上がりこそバジャドリーの攻勢を受けたソシエダだが、少しずつ主導権を握っていく。12分には久保がペナルティーエリア内に侵入して左足でシュートを放ったが、これは惜しくも枠の右へ。また19分には久保が自ら獲得したFKから直接ゴールを狙うも、ボールは壁に当たっている。
ソシエダが前半最大のチャンスを迎えたのは34分。マリンのスルーパスから最終ラインを抜け出したスルロットがシュートを放ったが、左ポストに直撃している。ソシエダはシルバ不在が響いてか、アタッキングサードでの崩しのアイデアが乏しく、スコアレスのまま前半を終えている。
後半、ソシエダが攻めあぐねる状況は変わらず、イマノル監督はブライス、オヤルサバルらを入れて打開を図る。そして60分過ぎには、久保が立て続けにチャンスを得た。
64分、久保がペナルティーアークから左足を一閃。強烈なスピードを伴う低空のボールがバジャドリーゴールへと向かったが、これはGKマシップがセーブ。日本人MFはその1分後にも同様にペナルティーアークから左足でシュートを打つも、さっきより少し高めのこのボールもバジャドリー守護神に阻まれている。
この記事をシェアする