「イワサーダ!! ガンバレッ!!」
阪神が春季キャンプを行っている宜野座球場のドーム内に向かって叫ぶ大男がいた。185センチ、120キロのヨハン・ミエセス外野手(27)=前レッドソックス3A=だ。ドレッドヘアを揺らし、先乗り自主トレからナインと積極的にコミュニケーションをとってきた。愛称でもある〝ミエちゃん〟が、早くもチームのムードメーカーになりつつある。
ドミニカ共和国のサントドミンゴ出身。現地の関係者によると、「地元の英雄です。この町にようこそ、という看板にも写真が載っているそうです」と証言する。メジャー実績はないものの、マイナー通算140発の長距離砲は、2021年の東京五輪では母国の代表として出場し、銅メダル獲得に貢献した。
「オリンピックに出たことも、人気の一因でしょう」と先の関係者。明るいキャラクターと、いかつい風貌のギャップは魅力満載。加えて、試合でも活躍すれば、虎でも随一の人気者になれそうだ。キャンプでも順調にメニューを消化。ランチタイムを使った特打では柵越えを放ち、打力をアピールしている。
岡田監督はミエセスが希望すれば6、7日のシート打撃で打席に立たせる方針を示している。タテジマでの実戦デビューの瞬間は、もうすぐやってくる。M砲は「まずは自分の状態をしっかりあげることを重要視しながら、いいシーズンを送れるようにやりたい」と焦りはない。
左翼はシェルドン・ノイジー外野手(28)=前アスレチックス3A=が有力のため、ミエセスは右翼の定位置争いを勝ち抜く必要がある。岡田阪神が18年ぶりに目指すアレをかなえるためには大山、佐藤輝に加え、新たな大砲の存在は欠かせない。ミエちゃんが阪神で大暴れし、〝金メダル〟を獲得できることに期待したい。(新里公章)
この記事をシェアする