成田山大阪別院の節分祭で豆をまく、NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」ヒロイン役の福原遥さん(左端)ら=3日午前、大阪府寝屋川市 交通安全祈願で知られる成田山大阪別院(大阪府寝屋川市)で3日、恒例の節分祭が開催された。新型コロナウイルス収束などを願い、NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」ヒロイン役の福原遥らが特設舞台から豆まき。コロナの影響で最近は規模を縮小して開催しており、著名人の参加は3年ぶり。
成田山大阪別院によると、本尊の不動明王の前では鬼も改心するとされ、かけ声は「鬼は外」と言わずに「福は内」を繰り返すのが習わし。
落花生約2トンと大豆約300キロが用意され、福原さんらが勢いよく豆を投げると、参拝客は頭上に掲げた紙袋などで豆を受けていた。近所に住む高浜みのりさん(30)は節分祭に初めて訪れたといい「東大阪が舞台の朝ドラを毎朝見ており、目の前で出演者を見ることができて楽しかった」と話した。
この記事をシェアする