守護神襲名へ-湯浅はダル&大谷のエキスを〝短期集中〟でゲットしてください。第5回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック=3月9日初戦)日本代表に選出された阪神・湯浅京己投手(23)は2月1日から始まる沖縄・宜野座春季キャンプを途中で切り上げ、2月16日から日本代表強化合宿(ひなたサンマリンスタジアム宮崎)入り。岡田彰布監督(65)が今季の守護神に指名した右腕は世界の大舞台で貴重な経験を積むわけですが、ダルビッシュ有投手(36=パドレス)と大谷翔平投手(28=エンゼルス)らの侍ジャパン合流の時期が大幅に遅れそうな状況が明らかに…。湯浅は短期間でメジャーの教えを吸収することになります。
■トラの命運にぎる湯浅 まさに岡田阪神の命運を握る右腕だと思います。昨オフの監督就任後、指揮官は昨季は最後まで定まらなかった守護神問題について「湯浅で行きたい」「最終的には湯浅で行こうと思っている」と今季でプロ5年目の湯浅の名前を事あるごとに挙げていました。
湯浅は独立リーグのBCL富山から2019年のドラフト6位で入団。プロ入り当初は腰椎の疲労骨折など故障に苦しみましたが、昨季にプロ入り初めて1軍キャンプに抜擢(ばってき)されると首脳陣にアピールを続けました。結果的に59試合に登板し、45ホールドポイント(43ホールド)を記録。中日のジャリエル・ロドリゲス投手とともに最優秀中継ぎのタイトルを獲得し、リーグの新人特別賞も受賞しています。
岡田監督は昨季、ストッパーも務めていた岩崎を元のセットアッパーに戻すことも明言していて、今季の虎のマウンドを締めくくるのは「ピッチャー湯浅」の腹積もり。2005年にJFKを構築してリーグ優勝した岡田監督の今季のV構想の根幹のひとつですね。
期待の右腕は1月28日にキャンプ地の沖縄入り。周囲の期待をヒシヒシと感じているのか「このキャンプは2週間くらいですけど自分の成長できる期間にしたい。その後にWBCがある中で、しっかり結果を出せるように調整したい」と熱く抱負を語っています。
この記事をシェアする