DeNA・佐野恵太外野手(28)が29日、先乗りした春季キャンプ地の沖縄・宜野湾市で宮崎敏郎(34)、知野直人(23)両内野手と自主トレーニングを公開した。今季4年ぶりに観客の声出し応援が〝解禁〟される見通しの中、主将は昨季定着した本塁打パフォーマンス「デスターシャ」を球場のファンと一緒に行うプランを提言。一丸となって1998年以来のリーグ優勝、日本一を目指す。
球場全体で「デスターシャ」を叫びたい。主将4年目の佐野が、チームに先駆けて乗り込んだ沖縄で自主トレを公開。昨季定着した本塁打パフォーマンスを、今季は球場のファンと一体となって披露するプランをぶちあげた。
「今までは(観客席で)声が出せなかったのでカメラに向かってだったけど、球場に来てくれているベイスターズファンと一緒にやれたらいいなと思います」
佐野、牧、桑原らレースゲーム「マリオカート」の愛好家が昨季、同ゲームの配信で人気のユーチューバー・サワヤン兄弟の右拳を握って叫ぶ恒例のポーズ「デスターシャ」を本塁打パフォーマンスに導入。始球式やファンフェスティバルで交流するなど、ファンにも一気に定着した。
人気ユーチューバーのサワヤン兄弟とデスターシャポーズを決める(左から)DeNA・牧秀悟、ヤンさん、サワさん、佐野恵太、桑原将志政府が27日に大規模イベントに関する制限緩和を決定した。新型コロナウイルスの影響で禁止されていた大声での応援が4年ぶりに解禁される見通しの中、佐野はデスターシャを「みんなでやりたい」と、松田(巨人)の「熱男!!」や山川(西武)の「どすこい」のような球場一体型ポーズへと進化させる考えを示した。
自身は昨年10月に右肘のクリーニング手術を受け、「もう気にすることなくプレーできている」とこの日もキャッチボールや豪快なスイングを披露。昨季は最多安打のタイトルを獲得したが「野球選手である限り、毎年キャリアハイを目指す」と3年ぶり2度目の首位打者獲得にも強い意欲を示した。
1月は宮崎などで恒例となった松田の合同自主トレに参加。ベテランのトレーニング法や理論を学んだ。初めて同リーグで迎える今季に「お世話になっているので、特に巨人戦では活躍している姿を見せたい」と熱男を上回るデスターシャポーズでの恩返しを誓った。(浜浦日向)
★デスターシャ マリオカートなどのゲーム実況配信で人気のYouTubeチャンネル「サワヤンゲームズ」で恒例となっている「デスターシャ」(「デ」「シャ」にアクセント)と叫びながら右拳を握って肘を曲げるポーズ。同チャンネルを運営する日本在住のウクライナ出身ユーチューバー、サワヤン兄弟が考案し、ファンだった佐野、牧、桑原らが昨季、本塁打パフォーマンスに取り入れて話題となった。
この記事をシェアする