【北新地クイーン】「節分お水汲み祭り」のPRで来社した北新地クイーンのしょうこさん(左)、ゆりさん(中央)、あゆかさん(右)ら=30日、大阪市浪速区の産経新聞大阪本社(撮影・渡辺大樹)
ギャラリーページで見る2月3日に大阪市北区の堂島・北新地で開催される「堂島薬師堂 節分お水汲み祭り」のPRで、「第8代北新地クイーン」のあゆかさん、ゆりさん、しょうこさんが30日、同市浪速区のサンケイスポーツを訪れた。
節分の「鬼追い」や女性が仮装する花街の伝統行事「節分お化け」で知られる祭りで、20回目。コロナ禍で昨年と一昨年は縮小開催となっていたが、3年ぶりの本開催となる。
北新地で働く女性たちが扮(ふん)する「お化け仮装行列」、薬師堂弁財天の化身とされる「龍の巡行」も復活する。巡航する龍は地元の専門学校生により、新たに作り直され、白龍となった。
鬼とともにPRした第8代北新地クイーングランプリのゆりさんは「節分が近づいてきて緊張感があります。みなさんに楽しんでいただけるよう盛り上がってほしいと願っております」と話した。
この記事をシェアする