交通安全祈願で知られる大阪府寝屋川市の成田山大阪別院が2月3日の節分祭で豆まき式を3年ぶりに復活させることが24日、分かった。年女としてNHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」(月~土曜前8・0)でヒロインを演じる福原遥(24)や、赤楚衛二(28)、古舘寛治(54)ら出演者が登場。上方落語界からは桂福団治(82)、桂文福(69)、桂春団治(74)、桂米団治(64)が参加し、夫婦漫才コンビ、宮川大助(73)、花子(68)らも顔をそろえる。境内に150メートルの特設舞台を設置する。
来場者はマスク着用が必須で、入り口に消毒液を置くなど感染対策は継続する。コロナ禍の2年間は本堂でコロナ収束を祈る儀式だけが行われていた。本尊の不動明王の前では鬼も改心するとされ、掛け声は「福は内」のみ。漆山照隆企画部長は「コロナの収束を願う強い意思を大阪から全国、全世界に発信していきたい」と話した。
この記事をシェアする