サンケイスポーツレースクイーンAWARD2022審査員特別賞の早乙女麗那が隔週日曜日に「週末レースクイーン」でコラムを担当し、近況やレースへの思いなどを写真付きで熱く楽しくつづります。では第6回コラム、スタートです。
早乙女麗那、東京オートサロンを満喫!「TONEの販売スタッフを手伝いました」
早乙女麗那です☆
皆さま、こんにちは(^^♪
1月といえば私はお正月が終わったら、このイベントで胸アツです!
そう東京オートサロンです(*^^*)
今回は東京オートサロンに行ってきました!
今年は、キャンギャルとかではなく、挨拶周りとお手伝いでいきました。
まずは去年1年間レースクイーンとしてお世話になったTONE株式会社様に挨拶とお手伝いをしてきました。
TONEの工具がオートサロンでは驚くような特価で手に入る数少ない機会なので、ブース内はたくさんの人でにぎわい、レジはいつも長蛇の列でした。
私も販売対応のスタッフを少ししていて、ファンの方にもお会いできたり、差し入れをいただいたりできてうれしかったです☆
他にも知り合いのブースや会場に来ていた関係者さんともお会いしたり、お仕事じゃないのをいいことにD-MAXブースで欲しかったMCRfactoryさんの傘をゲットしたり、オートサロンを満喫しました!
新型コロナウイルスの感染拡大で2021年はイベントが中止になったりもしたし、若者の車離れが進むといわれてはいますが、自動車産業は日本の素晴らしい技術の一つだと思うので、これからも盛り上がってもらうことを願うばかりです!
一つ注目したいのは、シュミレーターの展示が増えたなと感じました。
カーボンニュートラルなどのことで、ガソリン車などの生産が減る中、新しいモータースポーツの形のeスポーツでのレースなども、これから盛り上がるのかなと思います。
2023年もいろいろな形でモータースポーツや車業界に携われたらいいなと思います★
いろいろな早乙女麗那の情報はTwitterから発信してます!
(https://twitter.com/Sakicherun)
フォローしてチェックの方よろしくお願いします。
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!
サンスポレースクイーンAWARD2022 審査員特別賞 早乙女麗那
この記事をシェアする