増田 岩貞が先発に回ることになり、(現役ドラフトで)大竹も入りました。
岡田 そうやな。左が伊藤将1人だったからね。(左肘の手術を受けた)高橋にしても早くても(復帰は)夏。そんなん計算に入れても、まだまだダメだと思うから。まあ、誰か左で1枚ぐらいほしいね。
対談する阪神・岡田彰布監督=大阪市内のホテル(撮影・水島啓輔)増田 岩貞を先発に回したいというのは、救援左腕で渡辺雄や島本が計算できるというところもあるわけですか。
岡田 岩貞は先発タイプよ。先発で10勝した投手やで。(救援に回って)今まで5つぐらい投げていた球種を3つぐらいに減らしてしまうというかね、後ろにいって。でも、まだ(転向後)2年半ぐらいやったら、まだ(先発で)いけると思うけどな。岩崎は6年ぐらい(中継ぎを)やっているからもう無理。本当は俺も、もともとは岩崎は先発タイプだと思うけどな。
増田 もともと、とは。
岡田 だって岩崎、先発のときあれでしょ? 六回ぐらいまで投手の中では一番ええ投球していたやん。十分やんか、六回まで、ええ投球できたらな。
増田 岩貞のときは(中継ぎが使える)日曜日のデーゲームですか。
対談する増田英彦(ますだおかだ)=大阪市内のホテル(撮影・水島啓輔)岡田 投手が総動員でいけるときやないとあかんからね。今までは勝ち試合の後ろは3人でいけたけど、まぁ5人ね。今の野球はそれぐらいの野球やもんね、ブルペン陣はね。まぁ湯浅と浜地に関しては、そこまで(実力を)うのみにしてはあかんと思っている。(活躍は)1年やからね、実質は。
増田 いろいろ話を聞いていると、若い選手たちがみんな目の色を変えて、キャンプでめちゃくちゃ頑張りそうですね。誰もがチャンスがあるような感じのことを岡田監督がおっしゃっているから。
岡田 ショートにしても木浪と小幡が実戦になって、2人は同じように使うけどね。どういう結果を出してくれるかというのが、すごい楽しみやね、今から。
増田 同じような成績を出したら、どっちになるんですかね。
岡田 もう、最後はジャンケンとか、そんなんちゃう?
増田 ジャンケンで決められるぐらいレベルが上がったらいいですね。
岡田 選手が実戦でどういう結果を出してくれるかというのが、すごい楽しみやね、今から。
(突然、強風が吹いて、収録部屋の窓がガタガタと音と立てる)
増田 岡田監督の後ろから追い風が吹いてますよ、これ。アレ、そして、アチラに導いてください! ありがとうございました!(おわり)
■岡田 彰布(おかだ・あきのぶ) 1957(昭和32)年11月25日生まれ、65歳。大阪府出身。北陽(現関大北陽)高から早大を経て80年D1位で阪神入団。1年目に新人王。85年は球団初の日本一に貢献。94年にオリックスに移籍し、95年に現役引退。通算1639試合出場、打率・277、247本塁打、836打点。2004年から08年まで阪神監督を務め、05年にリーグ優勝。10-12年はオリックス監督。175センチ、77キロ(現役時)。右投げ右打ち。背番号「80」
■増田 英彦(ますだ・ひでひこ) 1970(昭和45)年2月9日生まれ、52歳。大阪府守口市出身。93年に関西外大短期大学部で出会った岡田圭右と「ますだおかだ」結成。94年「ABCお笑い新人グランプリ」最優秀新人賞、同年NHK上方漫才コンテスト最優秀賞を受賞し、2002年には「M-1グランプリ」「上方漫才大賞」を受賞。以降、バラエティーだけでなくニュース番組などでも活躍。趣味は草野球で大の虎党。身長160センチ
この記事をシェアする