メッシ、カタールW杯制覇なら「史上最高選手」議論も終結か 英レジェンド「マラドーナはW杯を勝った。優勝すれば私は意見を変える」 イングランド代表の元キャプテンでレジェンドのアラン・シアラー氏が、リオネル・メッシとディエゴ・マラドーナ氏の比較について見解を語った。イギリス『BBC』が伝えている。
アルゼンチンは、13日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)準決勝でクロアチア代表に3-0で勝利。18日には、1986年大会以来3度目の世界制覇をかけて、連覇を狙うフランス代表との決勝戦を戦う。
中でも、メッシは大きな注目を浴びている。そのキャリアで個人最高峰のタイトルであるバロンドールを歴代最多7度受賞するなどクラブレベルで「史上最高」と言える成績を残しているメッシだが、W杯のタイトルはいまだなし。「史上最高のサッカー選手」という議論の中で、元イングランド代表DFジェイミー・キャラガー氏や同FWウェイン・ルーニー氏は最近、すでにメッシがその称号に値するとの見解を述べてきた。
一方、比較対象となってきた元ブラジル代表FWペレ氏や元アルゼンチン代表MFマラドーナ氏といったレジェンドが母国をW杯制覇に導いていることから、この議論でメッシが不利だと指摘する声もこれまでに出てきた。そんな中、シアラー氏は「メッシがW杯で優勝すれば、メッシで間違いない。それ(W杯で優勝したか)が違いになっていて、分かれ目だった。マラドーナはワールドカップで優勝している。メッシが今回、優勝すれば私の意見は変わる」と語った。
メッシは5度目のW杯出場となる今大会、ここまで5ゴール3アシストを記録しており、MVP有力候補の一人に。さらに決勝に問題なく出場すれば、元ドイツ代表のローター・マテウス氏を上回る単独歴代最多のW杯26試合出場となる。(Goal.com)
この記事をシェアする