「個人のレベルアップしかない」三笘薫、4年後へベスト8の壁見据え… 日本代表DF三笘薫がクロアチア戦を振り返った。
5日に行われたカタール・ワールドカップ ラウンド16で日本はクロアチアと対戦。前半終了間際に日本が前田大然の得点でリードするも、55分にイヴァン・ペリシッチが同点弾を挙げて延長戦へ。その後、試合は動かず、今大会初となるPK戦に突入。クロアチアGKドミニク・リヴァコヴィッチが3つのPKを止めてクロアチアが日本に勝利した。
激戦から一夜明け、取材に応じた三笘は今大会を振り返り「自分の力不足を感じた試合でしたし、ワールドカップを通していろいろな課題が残る大会だったので、本当これからやるべきことが多いなと感じました」と悔しさを滲ませた。
今後意識していく目標については「ゴール、アシストをもっと取って、チームを勝たせる存在にならないといけないと感じました」と言及。「世界のトッププレーヤーは1人で局面を打開して、決め切る力があると思うので、そういうところを身に着けて、もっともっと守備もできるようになって、走れるようになって戦える選手になりたいと思います」と続けた。
また、4年後のW杯に向けて、ベスト8の壁を破るために必要なことについては以下のように話している。
「個人のレベルをアップするしかないと思います。選手が集まって、でも戦術のところは最後。ということは一人ひとりの個人のレベルの集合体。11人。1人がもっと驚異的になれば、そこから崩れていくのがサッカーなので、一対一をもっと強くしていくところと、フィジカル的に上げていくことが自分はもっと必要だと思います」(Goal.com)
この記事をシェアする