延長前半、パスを出す日本・遠藤航=アルジャヌーブ競技場(撮影・蔵賢斗) サッカー・ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦(5日=日本時間6日、日本1-1クロアチア、アルワクラ)7大会連続7度目の出場となる国際連盟(FIFA)ランキング24位の日本は同12位のクロアチアとアルジャヌーブ競技場で対戦した。1-1のまま延長120分でも勝負がつかずPK戦に突入。PK戦に1-3で敗れて史上初の8強入りはならなかった。MF遠藤航(シュツットガルト)の試合後の一問一答は以下の通り。
--試合を振り返って
「まあ、入りは悪くなかったと思う。前半はパーフェクトな流れで、後半は失点せずに2点目取りに行くところで、追いつかれたところは対応が難しい部分もありました。そのままじれずにやっていくところでプラン通り進んでいきました。PKはしようがないというか、とにかく蹴った選手たちを責めることはできない。チームとして、あそこでPK戦になってしまったところが敗因かな、と思います」
--今大会、初めて先制した。ゲームプランとしては
「前半は1-0で折り返すというところでチームとして共有できていて、後半は2点目を取りに行くプラス絶対に失点しないというところで、1本のクロスでやられてしまった。少し悔しさが残る試合でした」
--PKキッカーの人選は
「蹴りたい人から蹴っていくという感じです」
--日本のファンにメッセージを
「皆さんには期待していただいたにもかかわらず、負けてしまったのは本当に申し訳ない気持ち。グループリーグから応援していただいた皆さまに感謝しかない。この悔しさは明日からしっかり、次のワールドカップへ向けて。準備は今日から始まると思う。今すぐに切り替えるのは難しいですけど、まずは所属クラブに帰ってやっていきたいと思います」
この記事をシェアする