ドーハ庶民に親しまれているスーパーマーケット「ルル」(撮影・宇賀神隆) あらためてドーハの物価の高さに驚く。宿泊先の従業員に尋ねると「昔から物価は高いんです」とのこと。たとえば、マクドナルドでビッグマックにポテト(小)、コーラのセットを頼めば、23カタール・リヤル(約900円)。日本の1.5倍ぐらいか。
ケンタッキーフライドチキンやバーガーキングなどもあるが、安い店はないかと探し回ると…ありました。地下鉄で3駅離れた駅前に「ルル」という巨大スーパーマーケットを発見。ここが比較的安価だった。日清食品のカップヌードルが約200円、チョコクロワッサンが3個で約150円など。地元の人でいつも混雑している中、店員さんの優しさにもふれた。
食料品と約80円のボールペンを購入したとき、レジで別々の袋に入れてくれた。大きな袋にボールペン1本…。さすがに「いいですよ、袋は1つで」と返したが、もしかすると、日本よりも〝おもてなし〟の国なのかもしれない。(隆)
この記事をシェアする