会見する森保一監督、権田修一(右)(撮影・蔵賢斗) サッカー・日本代表公式会見(30日、カタール・ドーハ近郊)W杯カタール大会・1次リーグ第3戦、12月1日(日本時間2日)のスペイン戦を前に森保一監督(54)が会見に臨み、国内で戦いぶりへの称賛と批判が渦巻いていることについて「勝負の世界ですので、勝てば称賛、負ければ批判は当たり前。称賛も批判も含めて、日本の皆さんがサッカーに興味を持ってもらい、認識してもらって議論してもらえることを嬉しく思う。それだけサッカーは、日本の皆さんの日常生活に寄り添っていけるスポーツなんだなと。議論は自由ですし、見方も自由ですので」と語った。
第1戦でドイツ相手に大金星をあげた一方で、勝てば決勝トーナメントに進出できたコスタリカ戦を落とした。スペイン戦への注目が集まる中で「選手にも話していますが、われわれは日本代表として、世界で戦ううえで日本人の魂と誇りを持って戦うところは共有出来ていると思う。自分たちの価値を上げ、日本サッカーの価値を上げるためにも戦ってほしい。元気や勇気、選手たちが粘り強く戦う姿を見て、日々の頑張りとなる活力を与えたい」と力強く宣言した。
この記事をシェアする