走塁を指導するイチローさん=都立新宿高校(代表撮影) 日米通算4367安打を記録したイチロー氏(49)=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター=が27日、東京都立新宿高で臨時指導を行った。同氏が高校球児を指導するのは、2020年の智弁和歌山に始まり、国学院久我山(東京)、千葉明徳、高松商(香川)に続き5校目。指導は前日26日と合わせて約7時間に及んだ。
身ぶり手ぶりを交えて打撃指導するイチローさん=都立新宿高校(代表撮影)指導を終え、あいさつするするイチローさん=都立新宿高校(代表撮影)練習後、部員と記念写真に納まるイチローさん=都立新宿高校(代表撮影)「日本一の文武両道」を掲げ、東大をはじめ難関大学に合格者を多数出している都内屈指の進学校でありながら、今夏の東東京大会で23年ぶりに4回戦進出を果たした同高。JR新宿駅から徒歩5分。新宿御苑に隣接し、大都会のど真ん中に位置する。
部員数は現在、17人(女子マネジャー2人を含む)で、午後5時完全下校のため平日の練習時間は午後3時~4時30分。さらにグラウンドは両翼90メートル、中堅65メートルという三角形の変則型。イチロー氏が同高を訪問先に選んだ背景には練習環境に恵まれない中でも文武両道に励み、さらに各選手が2018年から出身小学校に出向いて野球教室を開催するなど野球の普及に汗を流す姿に感銘を受けたことがある。
イチロー氏は「監督から〝ぜひ来てください〟と言われて来たわけじゃないので。僕の興味で来ました」とあいさつし、新宿のランドマークであるドコモタワー、新宿高島屋の入るタイムズスクエアが眼前に広がるグラウンドに立つと「都会だー」と第一声。「面白いな、今まで(指導してきた高校)にない空気が流れている。僕にとっては新鮮な光景。練習場からグッチのロゴ(高島屋の看板)が見えるところなんてある? 甲子園に行ったら、めちゃくちゃ面白いよ」と感嘆しきりだった。
この記事をシェアする