ロッテ・佐々木朗希投手は「ギネス世界記録2023」の書籍を手にして笑顔(ロッテ球団提供) ロッテは10日、佐々木朗希投手(21)が2つのギネス世界記録に認定されたことを発表した。
4月10日のオリックス戦(ZOZOマリン)で達成した完全試合に関連した記録として❶20歳5カ月の佐々木朗と18歳5カ月の松川虎生捕手の合計年齢38歳330日が「プロ野球における完全試合を達成したピッチャーとキャッチャーの最年少(合計年齢)」❷13者連続奪三振が「プロ野球におけるピッチャーの連続奪三振最多数」。
4月10日のオリックス戦で完全試合を達成したロッテ・佐々木朗希投手2つの記録は10日発売の書籍「ギネス世界記録2023」に掲載。ロッテ所属選手が達成した記録がギネス世界記録に認定されたのは初で、11月20日に開催されるファン感謝デー「MARINES FAN FEST 2022」で授与式を実施する予定。
佐々木朗は球団を通じ「ギネス世界記録に認定いただき、うれしく思います。今後もいろいろな記録に挑戦できるピッチャーになれるよう頑張っていきたいと思います」とコメントした。