香川の所属事務所は公式ホームページに「一部週刊誌での報道について」と題した書面を掲載。「本人の至らなさで当該女性に不快の念を与えてしまったことは事実です」などと認め、「本人は深く反省し、今現在も自らの戒めとしております」と謝罪した。
文面は被害女性の了承を得て発表に至ったとした上で、女性の気持ちを尊重し、香川本人のコメントは差し控えるとした。最後に「全ては本人の不徳の致すところであり、この度の報道で再びお相手の方に不快な思いをさせてしまうことは、痛恨の極みです」と被害女性を思いやっている。
人気者だけに影響が懸念されるが、TBSは香川が金曜担当キャスターを務める同局系朝の情報番組「THE TIME,」(月~金曜前5・20)について「26日は出演します」としている。関係者によると、同生放送で本人が直接、謝罪の言葉を述べるという。
香川は同番組のほかにNHK教養番組「香川照之の昆虫すごいZ!」やテレビ朝日系ドラマ「六本木クラス」に出演中で、トヨタなどCMにも多数出演しているが、関係者によると、現時点で降板予定はない。
いずれにしろ、セクハラなどコンプライアンスの厳しい時代に、昭和の悪しき芸能界をほうふつさせるような行動は断じて許されない。
■香川 照之(かがわ・てるゆき) 1965(昭和40)年12月7日生まれ、56歳。東京都出身。父は歌舞伎俳優、二代目市川猿翁(82)、母は女優、浜木綿子(86)。3歳のとき両親が離婚し、浜に育てられる。東大文学部社会心理学科卒。89年、NHK大河ドラマ「春日局」で俳優デビューし、同「龍馬伝」、TBS系「半沢直樹」、映画「北の零年」などに出演。45歳だった2011年に九代目市川中車を襲名し、歌舞伎界にも進出した。