日本大は1日の理事会で作家林真理子さん(68)の理事長就任を正式決定した。体制を一新し、現時点で林さんを含めた新理事22人のうち4割に当たる9人が女性となった。理事への女性起用は日大創設以来初めてで、記者会見した林さんは「新しい風が吹いている。理事会での議論が活発化することを期待したい」と述べた。
さらに大学事務局で幹部への女性登用を進めると宣言。「日大の学生は個性的なので、化学反応を起こしたい。面白そうなことができるとわくわくしている」と語り、学生や卒業生らと大学の在り方を議論する会議を設けると明らかにした。
田中英寿元理事長(75)の脱税事件など一連の不祥事について、これまで日大が行った検証では疑問が残るとして、元検事らに依頼して調査委員会を再び設置すると決めた。林さんは「徹底して洗い出す。田中氏のイメージを払拭し、学生が肩身の狭い思いをしないようにする」と説明した。
林さんの任期は4年。ワンマン体制に問題があったとの反省を踏まえ、日大は理事長任期を2期8年までに制限する。
この記事をシェアする