NHK出身者では異色のカレー本を出版する内藤裕子。幅広い話題を呼びそう カレー伝道師の資格を持つ元NHKのフリーアナウンサー、内藤裕子(45)が14日、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」(月~金曜前5・0)に電話で生出演した。
所属事務所の会長でパーソナリティーの生島ヒロシ(71)から「今年はカレーにとって、大事な年ということですが?」と聞かれた内藤は「カレーが日本に伝わって150周年イヤーの記念すべき年なんです」と即答した。
続けて「日本最古と言われるカレーのレシピが1872(明治5)年、『西洋料理指南』という本で発表されているんです。驚くのは赤ガエルを使っている点です」と知識の一端を披露。この番組「おはよう一直線」からタイトルをもらった「内藤裕子のカレー一直線‼」(池田書店、税込み1540円)を出版したばかりでもある。
18日にはテレビ朝日系料理・紀行番組「食彩の王国」(土曜前9・30)にも初出演。「カレーのおいしさを伝え、笑顔を広めたい」と話している。
この記事をシェアする