三回、本塁打を放つ阪神・大山=宜野座村野球場(撮影・安部光翁) ビッグボスも太鼓判! 阪神・大山悠輔内野手(27)が8日、今季初の対外試合として臨んだ日本ハム戦(宜野座)に「3番・三塁」でスタメン出場。三回に左翼席へソロを放った。この日、「4番・右翼」で先発した佐藤輝明内野手(22)との4番争いに注目が集まるが、敵将・新庄剛志監督(50)は「4番でも5番でも、打ったもん勝ち」と絶賛した。
宜野座の強い日差しに照らされながら、白球は左翼フェンスを越えた。大山が新庄監督も絶賛する完璧なソロ。スタンドから拍手が起こる中、ダイヤモンドを一周した。
「その前に2球ファウルしている。一発で仕留めるのも課題としてやっているので、そこもまた修正の一つではありますが、2ストライクから自分のスイングができたのはよかったと思います」
1―3の三回2死、カウント2―2から元同僚・谷川の甘いツーシームを捉えた。打った瞬間に確信する打球は、ライナーで左翼スタンドへ。今季初の対外試合でチーム1号を放った。
日本ハム・新庄監督の初陣とあって地上波で中継され、注目を集めた一戦だった。「新庄さん、見てないので。相手はファイターズ」と言うが、敵将は虎の大砲について「いいホームランだったね」と絶賛した。
矢野監督は今季の4番について「競争」と語っている。5日の紅白戦は3打数無安打。この日、大山は3番で、紅白戦で本塁打を放った佐藤輝に4番を譲った。それでも「試合で何番かは関係ない。8番だろうと4番だろうとチャンスは回ってくる」と改めてフォア・ザ・チームを強調した。
この記事をシェアする