競技を終え集まる日本代表チーム。(左から)佐藤幸椰、小林陵侑、高梨沙羅、伊藤有希=7日、国家ジャンプセンター(彦野公太朗撮影) 北京冬季五輪のスキージャンプ混合団体の佐藤幸椰(26)=雪印メグミルク=が9日、ツイッターを更新。高梨沙羅(25)=クラレ=に向けたものとみられるメッセージを記した。高梨は7日の混合団体の1回目の飛躍後、スーツの規定違反で失格に。1回目は8位だったが、日本はアクシデントを全員でカバーして4位となった。
競技から一夜明けた8日、高梨はインスタグラムに「私の失格のせいで皆んなの人生を変えてしまったことは変わりようのない事実です。謝ってもメダルは返ってくることはなく責任が取れるとも思っておりませんが今後の私の競技に関しては考える必要があります。それ程大変なことをしてしまった事深く反省しております」と自責の念をつづった。
9日、混合団体メンバーの一人、佐藤は「なにひとつも奪われてなどいない。本物のファンは失望などしない。絶望しない限り、希望は失われない。あなたのジャンプが多くの方の人生を明るく変えたことはあっても、私の人生を変えた事実などどこにも存在しない。責任を取る必要もない。もちろん反省も」と投稿した。
続けて、「スキージャンプであなたがもたらした喜びは数えきれない。だからスキージャンプには今もこれからもあなたが必要。時間はかかっても、顔を上げて周りを見渡して欲しい。そこにはあなたが与えた喜びで満たされた沢山の人がいる」と呼びかけた。最後に「さぁ、今日も私は良い準備をします」と締めくくった。
この記事をシェアする