端正なマスクで人気があった勢。近年はけがに苦しみ、現役引退が発表された 女子プロゴルフで活躍する比嘉。勢との婚約は話題を呼んだが…日本相撲協会は21日、元関脇で東三段目21枚目の勢(いきおい、34)の現役引退と年寄「春日山」襲名を理事会で承認し、発表した。今後は所属する伊勢ノ海部屋で後進を指導する予定。
東十両13枚目で臨んだ1月の初場所で左手親指を骨折して途中休場。平成17年春場所の初土俵以来初の休場を経験して負け越し、3月の春場所で幕下へ転落した。2月上旬に左手親指の手術を受け、春場所と5月の夏場所は全休。リハビリに専念して復帰を目指していたが、近年は左脚負傷などもあり、最近になって引退を決断した。幕内在位は44場所。
190センチを超える長身を生かし、28年夏場所で新関脇に昇進。端正なマスクと歌唱力には定評があり、テレビ番組などで美声を披露する人気力士だった。元横綱稀勢の里(荒磯親方)や元大関豪栄道(武隈親方)ら三役以上の力士を多く輩出した「花のロクイチ組」(昭和61年度生まれ)の一人として活躍した。
平成30年6月には女子プロゴルファーの比嘉真美子(27)=TOYO TIRE=との婚約を公表。トップアスリート同士の交際は話題となったが、2人に近い複数の関係者によると、互いの方向性に相違が生じ、すでに婚約は白紙に戻されたという。
勢 翔太(いきおい・しょうた)
本名・東口(とぐち)翔太。昭和61(1986)年10月11日生まれ、34歳。大阪・交野市出身。小学3年で相撲を始め、18歳で伊勢ノ海部屋に入門。平成17年春場所で初土俵を踏み、新十両に昇進した23年九州場所で十両優勝。翌年の春場所で新入幕。26年九州場所で新三役(小結)。自己最高位は28年夏場所の関脇。敢闘賞4度。金星5個。幕内通算308勝352敗(44場所)。生涯通算546勝545敗14休(96場所)。得意は右四つ、寄り。193センチ、161キロ。