落語家の立川志らく(57)が4日放送のTBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に生出演。YouTubeで話題となっている18歳の女子高生シンガー、Adoの楽曲『うっせぇわ』に私見を述べた。
番組では、楽曲『うっせぇわ』の激しい歌詞が、子供に対して悪影響を及ぼすのではと懸念されていることを伝えた。賛否を問われた志らくは「私は問題ないと思っています」と言い切り、「いつの時代も『クレヨンしんちゃん』見ちゃいけないとか、あるじゃないですか? 大人が何でも隠す、取り上げるっていうのが教育だと思ったら大きな間違い。ケースバイケースで、変な時に使ったら『これはダメだよ』と教えてあげるのが教育。何でも隠そうとするのはよくない」と持論を語った。
続けて「これがダメだったら『鬼滅の刃』だってダメになります。相手が鬼であれ、片っ端から殺しているんだから。尾崎豊の『盗んだバイク~』だって、窃盗じゃないかって。植木等の『無責任時代』、『スーダラ節』だって、全部ダメになっちゃう」とまくし立て、「こういった時に使ったらダメってことを教えればいいだけ」と述べた。
この記事をシェアする