健康美あふれる上原アナが東京五輪後の結婚を決意。充実の秋を目指す 真冬にホットなニュースだ! 「NHKニュース7」(月~日曜後7・0)の平日サブキャスターを務める上原光紀アナウンサー(28)が、今秋に慶大の先輩にあたる会社員と結婚することが9日、分かった。フィールドホッケーに親しみ、運動神経も抜群の健康美女。東京五輪メインキャスターの有力候補の1人が、私生活でも充実の年を迎える。
安定感抜群のアナウンス力とつややかな声。桑子真帆アナ(32)や和久田麻由子アナ(31)に続く次世代のエース候補が結婚を決めた。
複数の関係者によると、お相手は慶大時代からの先輩で現在は銀行マン。何年も時間をかけ、ゆっくりと愛を育んできたようだ。すでに結納を交わし、上司には報告済みという情報もあり、ある関係者は「今秋の大安の日を選んで、挙式・披露宴を開くと聞いています」と明かす。
才色兼備の上原アナは昨年4月、写真週刊誌に慶大の先輩でバスケットボール選手の商社マンと一緒に歩く写真を掲載されたが、交際を否定しており、将来の伴侶に選んだのは別の先輩という。
挙式・披露宴を今秋に決めたのは東京五輪・パラリンピックと一般職人事の異動が終わり、仕事も局内も落ち着く頃を見計らったとみられる。
慶大時代はフィールドホッケー部に所属。今もOGとして母校に試合に行ったり、オフにはスキーを楽しむことも。広島放送局時代の2016年8月にはリオデジャネイロ五輪の現地キャスターに大抜てきされ、卓球女子団体が銅メダルに輝いた際には感動して思わず涙した。鼻水をティッシュでぬぐう素直な姿に、好感度がアップした逸話の持ち主でもある。
この記事をシェアする