時代劇はカツラを作るのに時間がかかるため、川口はまずカツラと衣装のサイズ合わせに入り、戦国武将の姫になるための所作を習って、時代劇特有のせりふ指導も受ける。撮り直し分の撮影は12月初旬からを予定している。
撮影現場は、撮り終えた10話分のほとんどが東京・成城撮影所に建てられていた稲葉山城(のちの岐阜城)のセットだったが、すでに解体しており、局内のスタジオに城のセットを再建した。1日も早く収録するため、2話までのロケは全てセット内での撮影に変更。それでも来年1月5日の開始には間に合わず、2週は遅れる見込みだ。
現在放送中の大河「いだてん~東京オリムピック噺~」は視聴率一桁の低迷が続く。災い転じて福となすではないが、「麒麟がくる」は今回の騒動で話題は全国に行き渡っている。フレッシュな顔、川口が救世主となれるか。
この記事をシェアする