アスレチックス4-5マリナーズ=延長十二回(21日、東京D)日米通算4367安打を誇る大打者、米大リーグ・マリナーズのイチロー外野手(45)=本名・鈴木一朗=が21日、アスレチックスとの開幕第2戦(東京ドーム)後に東京都内で記者会見し、現役引退を表明した。数々の金字塔を打ち立てたレジェンドは「9番・右翼」で先発出場し、4打数無安打で28年間のプロ生活に幕を下ろした。試合は延長十二回、5-4でマ軍が勝ち、日本開幕シリーズを2連勝で終えた。
いつまでも、ファンはスタンドを離れなかった。深夜の東京ドーム。20分以上も「イチローコール」が続く中、イチローは再びグラウンドに現れ、母国のファンに万感の表情で両手を振った。
「きょうのゲームを最後に日本で9年、米国で19年目に突入したところだった現役生活に終止符を打ち、引退することとなりました」
平成という一時代を多くの記録と記憶で彩ってきた天才打者が、バットを置く。イチローは試合後の記者会見で28年間のプロ生活を終え、現役を退くことを表明した。
最後の瞬間は八回裏に訪れた。一度右翼に就いたが交代を告げられ、総立ちの大観衆から大きな拍手を送られながら引き揚げた。ベンチ前に戻った同僚と一人ずつ抱き合い、ケン・グリフィー氏(49)やスタッフとも固い握手を交わした。公式戦では異例の光景が、45歳が成し遂げてきた偉業の証しだった。
メジャー19年目、7年ぶりの日本での2試合を「特別な開幕」と表現し凱旋(がいせん)した。引き際を決めたのは帰国前の今月10日。インディアンスとのオープン戦後にジェリー・ディポト・ゼネラルマネジャー(GM、50)とキャンプ施設の2階で会談し、決断を伝えた。
「日本でプレーするところまでが契約上の予定だった。キャンプ終盤でも結果を出せず、それを覆すことができなかった。最低50歳まで(現役)と本当に思っていたし、有言不実行になってしまったけど、言わなかったら、ここまで来られなかった」