6回、本塁打を放つソフトバンク・内川=ヤフオクドーム(撮影・仲道裕司) (パ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦、ソフトバンク4-3楽天、ソフトバンク3勝2敗、21日、ヤフオクD)ソフトバンクが六回の一発攻勢で逆転勝ち。対戦成績を3勝2敗(ソフトバンクのアドバンテージ1勝含む)とし、2年ぶりとなる日本シリーズ出場へ王手をかけた。六回に登板し1回無失点の石川が勝利投手。八回二死からマウンドに上がったサファテが無失点で締めた。
土曜に行われた第4戦。ソフトバンクは二回に二死二塁から7番・長谷川の左翼線への適時二塁打で先制。三回にはデスパイネが左翼席に運ぶソロ本塁打を放った。
楽天も粘る。四回に先頭の3番・銀次がソロ本塁打を放ち、1点差。なおも二死一、三塁から岡島の打席で高谷が捕逸で同点とした。五回には二死一、二塁から4番・ウィーラーが右翼線へ適時二塁打を放ち、3-2と勝ち越した。
ソフトバンクは1点を追う六回、先頭の4番・内川が左翼席へ4試合連発となる同点ソロ本塁打。さらに5番・中村晃が右翼ポール際に2試合連発となるソロ本塁打を放ち4-3とした。
ソフトバンク先発のバンデンハークは二回に楽天・聖沢の打球が右肩付近を直撃。その後も続投し4回2/3を4安打3失点。楽天の先発・岸は5回を投げ5安打2失点と試合を作ったが、王手をかけられた。
この記事をシェアする