フィギュアスケート女子の2010年バンクーバー五輪銀メダリストで、10日深夜に自身のブログで「突然ですが、フィギュアスケート選手として終える決断を致しました」と電撃引退を表明した浅田真央(26)=中京大=が12日、東京都内で記者会見した。
白のジャケット姿で会見場に姿を現した真央は冒頭、「私、浅田真央は選手生活を終える決断をいたしました」と話した。
2014年のソチ五輪後、1年の休養を経て現役に復帰。しかし、「試合に出るにつれて、今のスケート界はすごいので、私はついていけるのかな」と感じたという。
引退を覚悟した時期について「何とか1シーズンは乗り越えられたけど、最後(12位に終わった昨年12月)の全日本選手権で、あぁ、もういいんじゃないかなと思えた」「全日本が終わって、すべて結果が出たときにあぁ、終わったんだなと思った」と説明した。
それでも「復帰してから掲げてきた、(来年の)平昌五輪に出ると言ってしまったことはずっとあった。やらなきゃいけない気持ちの方が強かった」と引退決断を先延ばしにしてきたが、再びリンクに立つことはなかった。
代表入りを逃した今月1日までの世界選手権(フィンランド・ヘルシンキ)で、日本女子の平昌五輪出場枠が、前回までの「3」から「2」に減ったことも決断に影響したとみられたが、真央は「最終的に(引退を)決めたのが2月。世界選手権が影響したのではない」と否定。引退表明がこの時期になったことについては「気持ちの準備があった」と説明した。
この記事をシェアする