「そんなもん、(消滅しても)すぐ復活するやろ」。語気を強めた。もちろんあきらめてなどいない。ただ現実問題、選手のレベルは指揮官の想定をはるかに下回る。笛吹けど踊らず、ではなく踊れない-。振るという基本だけでなく、頭の整理の仕方など、イロハのイから細かく指示していかなければ、浮上はない。そんな厳しい現実を突きつけられるような敗戦だった。 (堀啓介)
「若い選手がブンブンと振っていたから、緩い球で様子を見た。(江越の三振について)ホームランが出たら1点差。ヒットはOKの気持ちで高さに気をつけていた。初球を1、2、3で振ってくれて、全部同じスイングをしてくれた」
「久保さんとベンチで打ち気だったから、かわせるところはかわしていこうと話した。三回が終わって打者一巡したが、がっついていると思った」
この記事をシェアする