2015年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「安」に決まり、清水寺の森清範貫主によって揮毫された=京都市東山区の清水寺(撮影・志儀駒貴)
ギャラリーページで見る この1年の世相を漢字一字で表す恒例の「今年の漢字」が「安」に決まり、日本漢字能力検定協会が京都市東山区の清水寺で15日、発表した。
「今年の漢字」は今回が21回目。消費税が増税された昨年は「税」、2020年の東京五輪開催が決まった平成25年は「輪」だった。
「今年の漢字」は、公募の票数に基づいて決定。「安」に続く、2位は「爆」、3位は「戦」、4位は「結」、5位は「五」だった。