オランダ人のフラン・ボッシュ・スポーツ科学コンサルタントは、バイオメカニクス(生体力学)の研究者だ。人間の筋肉の動きは、脳からの指令と考えられているのが定説だが、ボッシュ氏は、同時に筋肉自体の反射によるという理論を持つ。この反射を利用すると、アスリートは従来以上の身体運動が可能になるという。走力アップを主眼に、選手の身体能力を最大限に引き上げるエキスパートだ。
日本人の血を引く豪州人の同HCが、日本代表の強化は多国籍軍で進める。その一方で、欠かせない武器と考えるのが日本人の勤勉さ。代表に加わる外国出身選手も同じだ。相手を1人でタックルできなければ、2人、3人で倒し、倒れればすぐ立ち上がり次のプレーに走る。パワーを組織で覆す-。エディー・ジャパンの挑戦が、2カ月目に突入した。